売り切れ

ポップコーンの塩分を体内から排出するためにトマトジュースを大量消費しているびらですが、2月10日にトマトを食うと痩せるという報道がされて以来、トマトジュースの売り切れが続出しております。びらは1月上旬から飲んでいますので、2月以降のブームに便乗してトマトジュースを飲んでいるという訳では無いことをご理解願います。

パッコーンとトメート

2011年後半からポップコーンの消費量が増えました。
ポップコーン食いたさに映画を観に行ったり、ポップコーンを買うためだけに映画館に寄ったりとか。
でもポップコーンには油と塩が大量に含まれていて、いかにも体に悪いですね。
そこで健康状態も気になってくるお年頃ですので、塩分を排出する方法を調べてみると、
カリウムと水分を同時に取る事がいいらしい。(プリンスの秘蔵っ子はシーラ・E)
カリウムが塩分をくっつけて水分と一緒に体外に出してくれるらしい。
カリウムが多く含まれている食品は干し柿、トマトジュース、焼き芋と書いてあったので、
ポップコーンとトマトジュース(無塩タイプ)をアマで買ってみました。
 
 



2011年のまとめ

2011年に映画館で観た映画は全部で33本。
邦題と原題が同じ場合は英語表記、違う場合はカタカナ表記にしてます。
観た順でリストアップ

Unstoppable
Space Battleship YAMATO
Tron: Legacy
The Green Hornet
The Town
Wall Street
RED
The Social Network
Hereafter
True Grit
The Tourist
ガリバー旅行記
Unknown
アジャストメント
X-MEN: ファースト・ジェネレーション
Black Swan
127時間
Super 8
マイティ・ソー
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
ワイルド・スピード MEGA MAX
ファイナル・デッドブリッジ
猿の惑星:創世記
Captain America: The First Avenger
ミッション: 8ミニッツ
Cowboys & Aliens
Contagion
The Ghost Writer
Money Ball
タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密
Real Steel
Mission: Impossible – Ghost Protocol
New Year’s Eve

順位は付けられませんが、良かったのと悪かったのを挙げるとすれば、
ワースト1は タンタンの冒険
ベスト3は ソーシャル・ネットワーク、ワイルド・スピード、リアルスティール
って感じですかねー。

ま、自分の観た映画の中では、って事です。
この他にも、いい作品は公開されていたと思いますけどねー。

映画って本当にいいもんですねーー。


SSDに換装

ニコ生車載配信用のノートPCのHDDをSSDに換装してみた。

裏蓋を開け、交換自体は数分で終了。
で、リカバリ用ディスクを使って1時間ほどでリカバリ完了。
電源を入れてみると、一応立ち上がるけどエラーが出るので、
ソフトをすべてアップデートすれば直るかと思ったけど、そうでも
なさそうだったので、SSDをもう一度フォーマットして再インスコ
するかなって事でフォーマットしたら、今度はリカバリディスクを
認識しなくなっちゃった。

OSをインスコして、使うソフトを入れ直して設定するのも面倒だったので
元のHDDをそのままコピーしてくれるソフトはないかと探したら、
EASEUS Todo Backup ってソフトがそれっぽかったので、またHDDに付け替えて
それをインストール。SSDにコピーするのは数時間かかったけど無事終了。
またSSDに付け替えて起動してみたけど一応動いてそう。
放送もやってみたけど、大丈夫そうでした。

SSDはアマゾンで買ってみた。ついでにUSBケーブルも。

OpenPNEでSMTPでメール送信

OpenPNEのメール送信をsendmailではなくsmtpで送信する方法。

OpenPNE/webapp/lib/util/mail_send.php
のプログラム中の60行目付近


return mail($address, $subject, $body, $headers, $params);


include_once('Mail.php');
$recipients = "$address" ; 
$headers = "" ;
$headers['From'] = $from ;
$headers['To'] = "$address";
$headers['Subject'] = "$subject";
$mail_options = array(
'host' => 'SMTPサーバー', // SMTPサーバー名
'port' => 25, // ポート番号
'auth' => true, // SMTP認証 true false
'username' => "", // ユーザー名
'password' => "", // パスワード
'localhost' => 'サーバー名' //送信元サーバーのFQDN名 HELOに使う
);
$mail_object =& Mail::factory("SMTP",$mail_options); 
$mail_object->send($recipients, $headers, $body);

#return mail($address, $subject, $body, $headers, $params); //オリジナルをコメントアウト

に変更。

さらに、
SMTP.phpのプログラムがないので、
http://pear.php.net/package/Net_SMTP/
からNet_SMTPがらみのプログラムをダウンロード。
解凍しSMTP.phpを
OpenPNE/lib/include/Net/にコピーする。

これでSMTPでメールが送れるようになります。


参考文献
http://dogu.no-ip.org/archives/2006/12/openpnesmtp.php#c1513
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2847251.html

トランスポーター2 (Transporter 2, The)

ジャンル : アクション
製作年 : 2005年
製作国 : フランス=アメリカ
配給 : アスミック・エース エンタテインメント
上映時間 : 88分

監督 : ルイ・レテリエ
製作・脚本 : リュック・ベッソン
出演 : ジェイソン・ステイサム
アレッサンドロ・ガスマン
アンバー・ヴァレッタ
マシュー・モディーン

あらすじ
契約厳守。名前は聞かない。依頼品は開けない——運び屋フランク・マーティン(ジェイソン・ステイサム)はこの3つのルールの下、高額な報酬と引き換えにワケありの依頼品であろうが正確に目的地まで運ぶプロ中のプロ。引退を決意した彼は例外的な依頼を引き受けた。それは金持ち一家の7歳になる息子・ジャックの送迎だ。いつも寡黙なフランクだったが、次第にふたりの間に愛情が生まれる。しかし、予想外の罠が仕掛けられていた…。
[ 2006年6月3日公開 ]

Big Love